地元開催で優勝した熊本高校登山部の記事が、
熊日新聞8月10日に掲載されていました。

熊本県山岳連盟は、1959年に設立された、登山とクライミングを愛する熊本県内の山岳会で構成される団体です。
平成28年「山の日」制定記念登山祭の日程表
・主催 日本山岳協会
主管 熊本県山岳連盟・日本山岳会熊本支部
※ 山の日制定記念登山祭にご参加頂き有難うございます。
基本的には登山者の皆様の行動は自由ですが、この素晴らしい「小岱山」の自然を満喫するために
主催者では次のようにタイムスケジュ-ルで実施いたします。
ご協力頂いて、楽しい登山を行いましょう。
※ 素晴らしい自然を後世に残すため、清掃にご協力ください(ビニ-ル袋をお渡ししています)
タイムスケジュ-ル
8月11日(木)(役員集合:丸山キャンプ場=8時30分)会場設営(一部受付)
受付開始 丸山キャンプ場 9時 (9時50分集合)
市民会館(バス) 8時発 (9時30分着・集合)
開会セレモ二- キャンプ場広場 10時 各コース毎ご集合下さい
準備体操 キャンプ場広場 10時10分 準備体操(ストレッチ)
登山行動 コース毎出発 10時20分 各リ-ダ-の指示
① Aコ-ス (観音岳~筒ケ嶽~中央登山口~キャンプ場)約2時間30分
観音岳にて「熊本山の日」宣言を行います (玉名高校山岳部主将)
疲れた方はリ-ダに申告し、コ-ス変更可
② Bコ-ス (観音岳~丸山~キャンプ場)約1時間20分
観音岳にて「熊本山の日」宣言を行います (玉名高校山岳部主将)
疲れた方はリ-ダに申告し、コ-ス変更可
③ Cコ-ス (観音岳~往復)約50分
観音岳にて「熊本山の日」宣言を行います (玉名高校山岳部主将)
閉会セレモ二- キャンプ場広場 2時頃の予定 開式の場にお集まりください
下山後のスケジュ-ル
Aコースの下山予定時刻 ⇒午後 2時頃の予定 ・全員下山後 閉会式
Bコ-スの下山予定時刻 ⇒午後12時頃の予定 ・下山後「山の講話」約40分
Cコ-スの下山予定時刻 ⇒午前11時30分頃の予定 ・下山後「山の講話」約40分
※ B・Cコ-ス参加の方は下山後自由ですが、午後1時から「山下桂造氏」(玉名女子高校教諭)の
「素晴らしき自然:小岱山」と題して講演があります(スライド等の説明を含む)
※ Aコ-スの方は受講できません。またBCで早く帰りたい方は、リ-ダ-に申告の上お帰り下さい。
※ バス利用の方はバス発車時刻(2時30分ごろ)バスに乗車してください。