熊本県山岳連盟blog
熊本県山岳連盟は、1959年に設立された、登山とクライミングを愛する熊本県内の山岳会で構成される団体です。
2017年03月
< 前の3件
次の3件 >
2017年03月24日
10:48
26日の安全管理者・利用者講習会
カテゴリ
山岳連盟理事の皆さまへ
イベント情報
jo6ehm
Comment(0)
理事の皆様 こんにちは!
松井です。
26日の安全管理者・利用者講習会は、
多くの方々への周知が不十分なため、
参加された方の、申込書の受付と利用者講習を実施し、
実績として残しますが、
それ以外の方の為に別途日を改めて実施したいと思います。
日程は四月の理事会で検討したいと思います。
それで、良いでしょうか?
宜しくお願いします。
熊本県山岳連盟 競技担当 松井清明
安全管理者・利用講習会 要項
2017年03月17日
08:52
平成29年度2020東京オリンピック選手育成事業について
カテゴリ
山岳連盟理事の皆さまへ
jo6ehm
Comment(0)
岳連理事の皆さま
お疲れ様です。事務局の齊藤です。
体育保健課からオリンピック選手育成事業について連絡がありまし
たので転送します。
---
齊藤 弘毅 [Saito Koki]
090-1977-0823
washigamine2@yahoo.co.jp
-----Original Message----- From: 山村哲也
Sent: Thursday, March 16, 2017 5:06 PM
To: undisclosed-recipients:
Subject: 平成29年度2020東京オリンピック選手育成事業について
関係各競技団体長様
日頃から本県の競技力向上に御尽力いただきありがとうございます
。
平成26年度から3年間、各競技団体を中心に、中学生・高校生・
大学生を対象にした
指定選手の育成および強化を図って参りましたが、平成29年度よ
り、対象の枠を、高校・
大学生・社会人と引き上げることになりました。理由としては、①
育成選手の年代が上がっ
ていること。②より東京オリンピックに出場可能な選手の強化 などが挙げられます。
また、対象の枠も40人程度から30人程度へと変更になります。
これは、よりオリン
ピック出場可能な選手に対し、重点的な強化を図っていくことが目
的です。
その他にも、対象選手及び指定基準も変更になっております。
本県関係からオリンピック選手が出場するということは、オリンピ
ックを通した県民の
スポーツへの関心が高まり、更には、本県の競技力の向上へと繋が
るものと考えています。
2020東京オリンピックに向けた機運の醸成を図るうえでも、一
人でも多くの県関係選
手の出場は県民の大きな希望でもあります。
各競技団体の皆様には、変更の趣旨をご理解のうえ、今後も県の競
技力向上および当事業
の御支援をいただきますよう、何卒よろしくお願いします。
※送付一覧
①推薦依頼文(番号無し)
②記入上の注意
③要項
④志願書
⑤推薦書(記入例も含む)
※正式な推薦依頼文(鑑文のみ:PDFデータ)は、3月17日(
金)の県議会終了後
の連休明けに改めて送付いたします。(議会終了後に来年度の予算
が確定するため)
何かご不明な点や誤送信の場合は、恐れ入りますが、
下記までにご連絡いただきますようよろしくお願いします。
2017年03月15日
12:52
平成29年度国体熊本県予選会実施の件
カテゴリ
山岳連盟理事の皆さまへ
イベント情報
jo6ehm
Comment(0)
岳連理事の皆さま
お疲れ様です。
ただ今のエントリーの状況です。
成年男子1、少年男子5、少年女子2です。
---
齊藤 弘毅 [Saito Koki]
090-1977-0823
washigamine2@yahoo.co.jp
名簿はプライベートモードでご覧ください。
続きを読む
< 前の3件
次の3件 >
加盟団体
九州中央山岳会
あそ望山岳会
肥後登攀組合
高体連山岳部
ひのくに新世紀山岳会
熊本さんすい山の会
熊本クレッテル.カメラード
熊本市役所山岳会
八代山の会
シェルパ救助隊
※順不同。
平成28年5月現在。
リンク集
公益社団法人 日本山岳協会
あそ望山岳会
シェルパ
好日山荘 熊本パルコ店
ボルダー天国
ザ ランチ
ROCKBAKKA
クランプ
クライミングパーク菊南
Bouldering space CRACKER
ガンマーワオール熊本
HP Facebook
HP
Facebook
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
熊本県山岳連盟
熊本県山岳連盟広報ブログ係
〒862-0924
熊本市中央区帯山
5-15-3
豊永匡彦
電話090-5747-6659
山岳保険
日本山岳協会山岳共済会
登山計画書
登山計画書
アーカイブ
2019年03月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年05月
QRコード
読者登録
講習会 教室 大会 詳細
(平成30年)
ジュニア クライミング・ボルダリング教室
県立体育館クライミングワオール 安全管理者・利用者講習会
クライミング・ボルダリング大会
熊本県山岳連盟ホームページをご覧ください。
最新記事
熊本県山岳連盟ブログ運用中止のお知らせ
指導員講習会について
6月10日 ジュニアクライミング教室
山岳指導員講習会のお知らせ
5月度の理事会のお知らせ
Re;29日のボルダー予選の件
4月29日の国民体育大会熊本県予選 ボルダー予選の件
九州ジュニア報告
4月22日の九州ジュニアの件
ボルダーの新ルールについて
平成30年度 熊本県山岳連盟 総会について
4月 岳連理事会について
国体熊本県予選の役割
第18回「九州ブロックスポーツクライミングジュニア選手権大会」
第5回 親子登山教室 参加者募集
平成30年度 国民体育大会(福井県)熊本県予選大会
H30年度国体熊本県予選(更新1)
3月 岳連理事会について
2月 岳連理事会について
2月のジュニアクライミング
カテゴリ別アーカイブ
イベント情報 (103)
活動記録 (1)
クライミング (5)
高体連登山部 (15)
山岳連盟理事の皆さまへ (202)
その他 (5)
最新コメント